安全安心部会」カテゴリーアーカイブ

募集:家庭でできる日本料理教室 10/26(木)

ryorikyosituお待ちかね―。旬の素材を生かしたおいしい料理を作るコツを学ぶチャンスがやってきました。

講師はおなじみ元丹久の林忠清氏です。ぜひ教えを請いましょう。

日時:10月26日(木) 午前9時30分~12時頃

場所:越前町生涯学習センター 2階調理室

   〒916-0147 福井県丹生郡越前町内郡13-19-3 生涯学習センター

定員:15名

参加費:500円(材料費)

持ち物:エプロン、三角巾(髪を隠すもの)

申し込み締め切り:10月20日(金) 定員になり次第締め切ります。

申し込み先:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

      越前町生涯学習課 電話0778-34-2000

共催:越前町生涯学習課

 

お知らせ:やさしい太極拳講座 10/6(金)~

taikyokuken2017初心者でも安心、長く続けられる中国伝統の心身健康法「太極拳」をキャリア26年の先生から教わるチャンスです。

開催日:10月6日(金)から毎週金曜日(全10回)

時間:午前10時~11時

対象:18歳以上の越前町町民(定員なし)

場所:越前町生涯学習センター糸生分館

          〒916-0111  福井県丹生郡越前町小倉第89号53番地

講師:小林慶昭氏(日本武術太極拳連盟公認指導員)

準備してくるもの:運動のできる服装で、内履きを持ってお越しください。

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

お知らせ:改善ヨガ★めぐり巡り 教室 9/29(金)から

kaizenyoga稲刈りも終半戦と思います。肩こり、腰痛はいかがですか。身体のメンテが必要な時期にきていませんか。姿勢改善などにつながり身体が動かしやすくなる改善ヨガです。

お子さん連れでの参加OKです。1講座だけの参加もOKです。

日時:9月29日(金)、10月13日(金)、10月27日(金)

時間:午前10時~11時頃

場所:朝日コミュニティセンター

     〒916-0141 福井県丹生郡越前町西田中4丁目501

定員:15名 各開催日の前日までにお申し込みください。

持参:バスタオル、フェースタオル、飲み物、もしヨガマットを持っている方は持参ください。

講師:森本 御記子氏(美Body.mind代表/全米ヨガアライアンスRYT認定)

申し込み:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

 

募集:夏の和食教室 7/27(木)

昨日は災害が間断なく襲う日本を印象付ける日でした。災害に会われた地区の方々や関係される方々にはお見舞い申し上げます。当地区も安全なところばかりではありません。この機会に当ホームページに掲載されている防災マニュアルをご一読いただき参考にして備えをお願いします。

さて話は変わりますが催し物のご案内です。

お待たせしました。林忠清氏が教えてくれる夏の和食教室。講師自らメニューを持ち込まれました。

natsuyasai今回は3品がメインの料理です。夏野菜の炊き合わせとうなぎや寒天を使ったおかずメニューとなっています。自宅で栽培されている野菜が多くあると思います。ぜひおいしい料理を作ってみましょう。男性も歓迎ですよ。

日時:7月27日(木) 午前10時~12時

場所;越前町生涯学習センター 2階、調理室

持ち物:エプロン、三角巾(シャワーキャップのようなものでも可)

参加費:500円

定員:15名

締め切り:7月21日(金) 定員になり次第締め切ります。

申し込み先:e-とこ朝日事務局 電話0778‐34-7771

   または越前町生涯学習課 電話0778‐34‐2000

    どちらでも可

募集:ノルディックウォーキング仲間 毎週火曜日

桜が一時に咲きましたね。外で身体を動かしたいなと思い始めたでしょう。

nordicwalkいかがですかノルディックウォーキングなどを。
でも"ちょっと........."と思っている方もいるでしょう。良い機会ですよ。

背筋を伸ばして歩きたいと思っている方もいるでしょう。ストックをうまく使って体を起こしましょう。

山歩きで使ってみたいと思っている方もいるでしょう。正しい使い方を知れるでしょう。

講習会を、

4月25日(火)、朝9時から、

町営球技場駐車場にておこないます。(雨天の場合は朝日体育館)。

講師大森則雄氏がやってきます。

やってみませんか。

ぜひおいでください。

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771へ

norfami続けると左のイラストのような具合になるかもしれまえんよ。近くの野山や家の周りを歩きやすくなるでしょう。
ぜひご近所様にも紹介をお願いします。

報告:魚 のさばき方教室 3/24(金)

ちょっとやってみたかった人もいたのではないかと思います。

魚のさばき方 教室を 3 月 24 日に開催しました。
IMG_7025生涯学習センター糸生分館でした。
受講者は11人で内6人男性!
さばき方を習い、お刺身、煮つけを作ってみました。

sakanasabaki若い板前さんから親切に個別指導を受けることができました。
参加者は今頃はきっと家庭で大活躍されていることと思います。

次回はぜひご参加を。

 

募集:魚のさばき方教室 3/24(金)

もう春の雰囲気ですね。

sabakuちょっと磨いておきたい料理の技を習いましょう。魚をさばきます。包丁を持って参加してください。きっとおいしくなるようにさばけるようになるでしょう。これを機会に男子もちょっと台所に立ってみては?!

講師:松村和能氏(小西亭)

日時:3月24日(金) 午前10時~正午

場所:越前町生涯学習センター 糸生分館 1階調理室

費用:500円(材料費)

持ち物:包丁、エプロン、マスク、三角巾(髪を覆うもの)

募集定員:10名

募集締め切り:3月17日(金) 定員になり次第締め切ります。

申し込み先、問い合わせ先(町生涯学習課との共催です):

     ●越前町生涯学習センター生涯学習課 電話:0778-34-2000

    または

     ●e-とこ朝日事務局 電話:0778-34-7771

    いずれでもOKです。

ぜひ参加を検討ください。

募集: スティックリング 毎週火曜午前9~11時

冬を楽しめる日となりましたね。

さて初心者大歓迎、見学歓迎の室内スポーツのお話です。

stickringマレット(ステック)で木のパックを打ってカーリングのように楽しむ室内スポーツです。アイスリンクのない雪国の冬の室内スポーツとして開発されました。

運動がダメという方からスーパーマンまで落ち着いて楽しめます。

活動は、毎週火曜日、午前9時から11時まで、

場所は、e-とこ朝日。

IMG_6804見学OK。道具は準備されています。

IMG_6806経験者が教えます。じわじわ上達します。一緒に楽しみましょう。

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

慣れてきた方、3組3人ずつ計9人が、3月に行われる福井県ステックリング競技大会にが参加するそうです。望む結果が出るように祈ってますよ。ガンバ!

メンバー募集:ノルディックウォーキング 毎週火曜日午前9時~10時30分

IMG_6846寒い季節も体育館でストックをついて歩いています。

痩せたい人、運動不足を解消したい人、ストックの助けを借りて歩いてみましょう。

暖かい季節がやって来た時には歩く距離を延はぜるかもしれません。筋力がついて体重を落とせるかもしれません。ぜひ参加してください。

ストックは準備されています。

ご近所の方、お知り合いの方にご紹介ください。

毎週火曜日午前9時から10時30分まで。

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

先日1月17日に講師大森則雄氏を招いて正しい姿勢でしっかりした歩き方になるように指導していただきました。先に参加されている方から親切に教えてもらえるでしょう。
ぜひ参加を検討ください。まずは上記へお電話ください。

満員です:林忠清の『家庭でできる日本料理教室』 1/31(火)

待望されていた人気の料理人林忠清氏が務める当講習会開催を年頭にお知らせしましたが、早速募集定員に達してしまいましたので締め切りました。男性も3名受付されました。

すでに応募され受付られた方は、病気にかかりやすい時節柄ぜひ健康を良好な状態に維持の上、欠席しないように万象繰り合わせて参加をお願いします。

ryori

再度、当行事の日程を下に記しておきますのでお忘れにならないようにお願いします。

日時: 1月31日(水) 午前10時~12時

会場: 越前町生涯学習センター2階 調理室

定員; 15名

参加費: 500円(材料費)

持ち物: エプロン、三角巾

講師: 元丹久の林忠清氏

問い合わせ: e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

共催: 越前町生涯学習課