ホーム > 記事一覧 > お知らせ > しめ縄づくり

しめ縄づくり

12月7日(土)10時~ 

しめ縄づくりを開催し、9名の方にご参加いただきました。

池田町の水海集落営農生産組合の2名の方に講師を務めていただき、玄関用と神棚用のしめ縄飾りを作りました。

講師の方に、しめ縄・しめ飾りの意味や由来をお聞きした後、縄づくりの作業に取り掛かりました。

初めての方は2つの束をねじりながら撚り合わせる手の動かし方が難しい様子でしたが、講師の方や参加者の方に手伝ってもらいながら1本の縄を仕上げました。

出来た縄を輪っかにし、「譲り葉」、「裏白」、「紙しで」、「水引」などを順番につけ、最後に「橙」をつけて玄関用を完成させました。

神棚用も完成させた後も、徐々に慣れてきた参加者の方は縄をもう1本と作られていました♪

e-とこ朝日 歴史文化部会 TEL34-7771