毎回大好評の魚のさばき方教室を開催します。

上手におろすコツや味付けのポイントなど講師が丁寧に教えてくださいます。お申し込みお待ちしております♪
e-とこ朝日 安全安心部会 TEL34-7771
毎回大好評の魚のさばき方教室を開催します。
上手におろすコツや味付けのポイントなど講師が丁寧に教えてくださいます。お申し込みお待ちしております♪
e-とこ朝日 安全安心部会 TEL34-7771
2月22日(土)午前10時~15時 受付:9時45分~14時(事前予約不要)
朝日コミュニティセンター(e-とこ朝日)にてママの休日~クラフトアクセサリー、プラバンキーホルダーづくり~を開催します。
家事に育児に忙しく自分の好きな事をする時間がないママ!
ほっぺ隊のみなさんとゆるりと自分の時間を楽しみましょう♪お子さんと一緒でもOKですよ。ご参加お待ちしております♪
e-とこ朝日 青少年育成部会 あさりんのほっぺ TEL 34-7771
1月のコミセンギャラリーの展示のご案内です。
今回は、硯美俱楽部の「書」6点です。
線の流れや字形が違っていて、作品一つ一つに書かれた方の個性が表われているように感じられます。是非、ご覧にいらしてくださいね♪
e-とこ朝日 ふれあい部会 TEL34-7771
12月13日(金)19時30分~
生涯学習センターにて防災講演会を開催し67名の朝日地区区長、役員様方にご参加いただきました。福井県 砂防防災課の大塚雄一郎氏と高山恭輔氏に講師を務めていただきました。
講演内容は、「災害から命を守る めざせ! 逃げおくれゼロ!!」です。決して他人ごとではない災害から自分の命は自分で守る(自助)ための備えや情報の活用方法をお話しいただきました。
ハザードマップで自宅付近の危険度をチェックし、避難場所を決めておきましょう。気象庁の「キキクル」や「福井県防災ネット」で気象情報や避難情報を自ら収集し、避難のタイミングを逃さない!!
事前に身を守る準備をしましょう。
e-とこ朝日 安全安心部会 TEL34-7771
11月30日(土)、12月12日(木)10時~
かごバック教室を開催しました。自分好みの形、大きさ、色などを選び、自分のペースで講師に教わりながら作っていきます。
今年度後期の教室です。前期の参加者の方は、途中だったかごバックを完成させ、次のバックにとりかかるそうです。
次の教室は、12月14日(土)、来年1月18日(土)、2月1日(土)です。ご都合の良い日のみの参加でもOKですので、是非ご参加ください♪
e-とこ朝日 安全安心部会 TEL34-7771
12月11日(水)10時~
寄せ植え講習会を開催し7名の方にご参加いただきました。
花市場の渡辺寛幸氏に講師を務めていただき、初めに、用意して頂いた5種類の植物の特徴や植え方などを説明しながら実演していただきました。
各自、自分で選んだ花を配置し、色合いや大小のバランスのとり方など上手に寄せ植えする方法を教えてもらいながら植えていきました。
オリジナルの寄せ植えが完成!皆さん素敵な作品となりました!
蕾の花が咲けば、違う表情が見られそうですね。クリスマスやお正月用の飾りを飾ったりしても楽しめます♪
e-とこ朝日 自然環境産業部会 TEL34-7771
12月7日(土)10時~
しめ縄づくりを開催し、9名の方にご参加いただきました。
池田町の水海集落営農生産組合の2名の方に講師を務めていただき、玄関用と神棚用のしめ縄飾りを作りました。
講師の方に、しめ縄・しめ飾りの意味や由来をお聞きした後、縄づくりの作業に取り掛かりました。
初めての方は2つの束をねじりながら撚り合わせる手の動かし方が難しい様子でしたが、講師の方や参加者の方に手伝ってもらいながら1本の縄を仕上げました。
出来た縄を輪っかにし、「譲り葉」、「裏白」、「紙しで」、「水引」などを順番につけ、最後に「橙」をつけて玄関用を完成させました。
神棚用も完成させた後も、徐々に慣れてきた参加者の方は縄をもう1本と作られていました♪
e-とこ朝日 歴史文化部会 TEL34-7771
11月30日(土)14時~
銅鏡づくりを開催し5名の方にご参加いただきました。
金属(低融点合金)を溶かして型に流し込み、固まって取り出したレプリカを、磨いて仕上げる作業を体験していただきました。
紙やすりを使って傷や凹凸が気にならなくなるまで磨きます。
仕上げに金属専用の磨き粉で力を込めて磨き続けていくと、次第に光沢が出てきて、顔が映るくらいピカピカに!鏡に映っていたのは皆さん満面の笑みでした♪
最後に、藤川部会長の手作り銅鏡チョコに粉(黄金色に近い色)を筆でつけると、もう一つの銅鏡の出来上がりです。2つの銅鏡をカバンに入れる皆さんは笑顔で、楽しい時間を過ごされたようです♪
e-とこ朝日 歴史文化部会 TEL34-7771
11月18日(月)17時30分~
e-とこ朝日にて今年のイルミネーションを点灯いたしました。
前回は、国道沿いに『e-とこ朝日』の文字とマスコットキャラクターのあさりんを設置しましたが、今回は、建物北側に町から望める山並みを、東側には水仙を設置しました。
自然環境産業部会の皆さんの力作です。イルミネーションで彩り、明るく賑わいのある街並みの一つとしてお楽しみください♪
e-とこ朝日 自然環境産業部会 TEL34-7771
11月17日(日)9時~
朝日コミュニティセンターにてモルック大会を開催しました。
モルックは性別・年齢・体力関係なく楽しめるため、ほとんどの方が初めてでしたが、対戦相手にスーパープレーがでると一緒に笑顔で盛り上がっていました♪
場所や人数も自由なので、皆さんもモルックを体験してくださいね♪
e-とこ朝日 青少年育成部会 TEL34-7771