青少年育成部会」カテゴリーアーカイブ

楽しい英語イベント

11月12日に毎年人気企画「楽しい英語イベント」があり

外国人講師4名と一緒に子どもたち30名が参加し

英語にふれあう機会となりました。

IMG_7919

ダイアモンド、レインボーなどなじみのある簡単な英語を使って

モチーフを講師にもらいにいき

それをバッグに張り付けてオリジナルのバッグを作ったり

IMG_7950

モンキー、マウスなど動物の英語を使ったゲームをしました。

IMG_7960

最後は講師と記念写真を撮り

IMG_7995

ハイタッチをして終わりました。

IMG_8000

ご参加くださった皆さまありがとうございました^^

募集:楽しい英語 11/12(日)

英語教室英語に楽しく親しむ会です。歌、クイズ、ゲーム、バッグづくりをして楽しみます。ぜひ参加してね。

日時:11月12日(日) 午前9時~11時頃

受付:当日午前8時40分

場所:朝日体育館 〒916-0133 福井県丹生郡越前町気比庄

対象:園児~小学2年生

講師:アメリカ人講師4名

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

募集:子ども将棋教室 夏休み期間

shogikyositu将棋界は中学生棋士藤井聡太四段の活躍で騒がしくなっていますね。当e-とこ朝日でも将棋をやっています。

この夏休みの間教室を下記のように開催します。一日だけの参加も可能です。

やってみたいという小学生、中学生はおいでください、またやらせてみたいお父さんお母さんはお子さんにお薦めください。

開催日:8月9日(水)、10日(木)、17日(木)、18日(金)、23日(水)、24日(木) 一日のみの受講可能です。ちょっとやってみたいという人は来てください。

時間:午後4時~5時30分

場所:朝日コミュニティセンター

講師:仲保 進一郎氏

定員:15名程度

対象:小学生、中学生

申し込み:8月7日(月)

お問合せ:e-とこ朝日事務局 0778-34-7771

講師からのお言葉『将棋は、今大ブームになっています。子どもから大人まで、男女をとわずだれでも楽しめる頭脳ゲームです。「勝つ」とうれしいし「負ける」ととても悔しいです。小学生の頃、負けたのがくやしくて泣いたのを覚えています。しかし将棋のおもしろさは、なんといっても「考えること」そのものを楽しむことにあります。頭脳をフル回転させ、勝利への手順を考えることができた時、将棋が大好きになります』

講師からのお願いもあります。『受講者の対戦相手になっていただける方にはお手伝いいただけると助かります。小学生でも中学生でも年配の方でもOKです。』

さて皆さんいかがですか。

募集:あっと・ザ・サイエンス 8/3(木)

蒸し暑い日が続くようになりました。

夏休みのお勉強にいかがですか。科学の面白さや不思議さを体験しましょう。

jikken

日時:8月3日(木) 午後1時30分~2時30分

場所:朝日コミュニティセンター ホール

定員:50名

内容:実験 ドライアイスで遊ぼう(30分)、カラフルイクラをつくろう(20分)

   実験の前に「発電のしくみ」のお話が10分ほどあります。

講師:原子力の科学館あっとほうむ科学実験隊

締め切り:7月25日(火)

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話0778‐34‐7771

募集:産業めぐりツアー 8月2日(水)

夏休みも間近ですね。

小学生5年生、6年生を対象に、越前町朝日地区の会社を見学して働いている人や機械などを見ましょう。またそのあと自分で和菓子つくりを体験してみましょう。

産業めぐり夏休みの宿題ネタにできるかもしれませんね。

日時:8月2日(水) 午前8時30分~12時

日程:午前8時30分 越前町生涯学習センターへ集合

   午前8時45分 バスで出発

  午前9時 鯖江精機株式会社

  午前10時 田中忠株式会社

  午前10時50分 越前町生涯学習センターに到着

  到着後    和菓子づくり 調理室 講師:風月堂 木下卓氏

午前12時:解散

対象:小学生5年生、6年生

定員:20名

持ち物:エプロン、三角巾、手ぬぐい

参加費:500円(和菓子の材料代)

ご注意:車に酔いやすい人は必ず酔い止めの薬を飲んできてください。

    食べ物を扱いますので食物アレルギーのある方は事前にお知らせください。

申し込み締め切り:7月21日(金)

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

      開館日時:平日午前8時30分~午後5時

ご近所の方にお知らせください。

募集:伝統文化子供教室 3教室開催 7月から

暑い日が続くようになりましたね。

さてe-とこ朝日では、昨年に引き続き伝統文化子供教室を開催します。

抹茶教室(全6回講座)、ゆかた着付け教室(全3回)、お花教室(全12回講座)の3種類の教室です。

日本伝統の和の文化を学びます。

申し込み締め切りはいずれも7月7日(金)です。定員になり次第受付を終了します。

詳細は以下の通りです。

〇抹茶教室(全6回講座):

matu開催日:7月~9月の第2・第4月曜日、午後4時30分~6時
場所:朝日コミュニティセンター1階和室
対象:小学浩4年生~中学生  定員:10名
費用:2,000円(抹茶とお菓子代)
持ち物:ふくさ
講師:表千家流 河崎 清子氏

〇ゆかた着付け教室(3回実施):

yukata開催日:7月8日(土)、15日(土)、22日(土) 午前9時~11時
場所:朝日コミュニティセンター1階和室
対象:親子 小学校4年以上は個人で受講可能
定員:10名
ゆかた:お持ちの方はご持参ください。ない方には練習用ゆかたをお貸しします。
講師:浦井 江利子氏

〇お花教室(全12回講座):

ohana開催日:9月~11月の第2・第4月曜日 午後4時30分~6時
場所:朝日コミュニティセンター1階会議室
対象:小学校4年~中学生の個人、親子、祖父母の参加も歓迎します
講師:池坊 原 洋子氏
費用:2回1,400円(お花代)、お花はお持ち帰りできます。
花器、剣山、その他必要なものはこちらで準備いたします。
定員:10名

なお、お花は学校に飾ることができます(1回)。

あなたが生けた美しい花を学校の玄関等に飾り、みんなに見てもらうチャンスです!

 

応募、問い合わせ先:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

           開館時間:平日午前8時30分~午後5時

応募締め切りは7月7日(金)です。

質問がありましたら是非e-とこ朝日事務局へどうぞ。

ご近所様にもお知らせください。

では参加をお待ちしています。

 

お知らせ:むかしあそびスタンプラリー開催 7/1(土)

おじいさん、おばあさん、お父さん、お母さんが子供の頃したあそびをしましょう。

かるた、お手玉、けん玉、将棋、コマ、あやとり、めんこ、おはじき、百人一首です。

スタンプを貯めてプレゼントをもらいましょう。プレゼントはお菓子かな?

mukashi201706遊び方を知らない子にも優しく教えます。小さい子も大丈夫です。あやとりとめんこは作ったものを持って帰れます。

おじいさん、おばあさんの参加も歓迎します。ぜひ一緒にしましょう。

ぜひ周辺の方にお声がけください。

申し込み不要です。

日時:7月1日(土) 午前10時30分~

場所:朝日コミュニティセンター 電話0778-34-7771

主催:子育てサークル あさりんのほっぺ

問合せ:e-とこ朝日 0778-34-7771 開館時間:午前8時30分~午後5時

募集:親子ホタル観賞会 6/24(土)

さて暑くなってきましたね。同時に草の伸びるスピードも速くなってきました。こんな季節に美しく光るものが誕生します。

越前町朝日地区に生息するホタルを鑑賞しましょう。ホタルの生育する環境を見てきましょう。

hotaru

日時:6月24日(土) 午後7時~9時30分 小雨決行します。

集合:午後7時 朝日コミュニティセンター

講師:河和田自然に親しむ会 谷口真栄氏

内容:

  午後7時 紙芝居『ホタルの一生』

  午後7時30分 朝日コミュニティセンターをバスで出発

  午後8時 現地(小川区)到着し、親子でホタルを鑑賞します

  午後9時 現地出発

  午後9時30分 朝日コミュニティセンターに到着し解散

服装:長靴、長袖、長ズボンなど虫に刺されにくい服装でおいでください

捕虫網:持って行けません

定員:親子25名

申し込み締め切り:6月19日(月)

申し込み先:e-とこ朝日コミュニティセンター 電話0778-34-7771

                      E-mail:etoko.asahi@gmail.com

参加者募集:e-とこ寺子屋

新緑がいよいよ目立つ季節になってきますよ。

さて今日はe-とこ寺子屋のご案内です

平日夕方、卓球・将棋・囲碁・けん玉などを楽しみませんか!

pingpong shogi igo kendamada

場所: 朝日コミュニティセンター
日時: 毎週月・水・金曜日 午後 4 時~5時
卓球台、ラケット各種揃っています。

初心者大歓迎です。

寺子屋の先生に教えてもらいましょう。

 さて寺子屋の先生からのメッセージです。

『e-とこ寺子屋も四年目になりますが、今年もできるだけ多くの子どもに遊びに来てもらい、「二つのねらい」 に向かって子どもたちの成長を支援していきたいと思っています。

(1)卓球(ラージボール、硬式)やけん玉、将棋、百人一首などの遊びを通して、人とのかかわり方を学ぶ(友達と 仲良くやっていけるようになる) 集団で遊んでいると、トラブルは起きるものです。そんな時に、どうするといいのかを学ぶチャンスなのです。小 さい時からトラブルが起きたとき、どう対処すればいいのかを体験していると、問題に直面した時、何とかうまく みんなとやっていけるものです。「いじめ」の問題も、トラブルが起きたときうまく解消できれば深刻な問題には ならないと思います。友達とうまくやっていく協調性を学ぶ絶好のチャンスなのです。

(2)努力することで、今までできなかったことができるようになって、「やったー!」という達成感を味わう 今までできなかったことが、努力する過程でできるようになり、達成感を味わうことはとても大切なことです。 この経験を積んできた子は、やればできると自分に自信がもてるようになります(自己肯定感)』

e-とこ寺子屋を知らないお子さんやおうちの方にもお知らせ紹介ください。

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

報告:あさりんのほっぺ企画『むかしあそび』2/25(土)

暖かくなりましたね。もう雪は降らないことを祈ります。その昔春分の日に降ったことがあるのでまだ冬タイヤのままですね。

表題の催し物は期待の大きい催し物ですね。45名のキッズが参加しました。

同伴された方々、お手伝いいただいた方々、共々ふれあう良い機会となりました。

IMG_6934将棋、コマ、あやとり、おはじき、ペットボトルけん玉は満足度が高かったようです。場所の配置も良く余裕のある動きができました。

IMG_6947ご指導お相手お手伝いは14名でしたが、もう少しお手伝いいただける方が多いともっと満足度は高くできたかもしれません。次回開催の際はぜひお手伝いください。またご近所の方やお知り合いの方にお手伝いのお声がけをお願いします。

IMG_6931また百人一首に期待されていた方々もおられたようです。このあたりのお手伝いをいただけるともっと盛り上がるかもしれませんね。

ではまたの機会に!