安全安心部会」カテゴリーアーカイブ

ノルディックウォーキング

今日は暑いですね!

毎週火曜日、定期開催のノルディックウォーキングは日陰を求めて宇田方面へ向かいました。

IMG_9991 IMG_9994

今日も皆さん笑顔でウォーキングされていました。

途中、保育所の子供たちも散歩していました。

緑の田んぼの中に、小さくてカラフルな帽子がヒョコヒョコ歩いてる姿はとても可愛かったです。

感染症対策、熱中症対策をとりながら来週もはりきってウォーキングしましょう!

7月7日(火)午前9時から

第2回 ノルディックウォーキング講習会を開催します。

日本ノルディックウォーキング協会認定 上級インストラクター

大森 則雄氏が講師を務めてくださいます。

興味のある方は、ぜひご参加ください。

問い合わせ e-とこ朝日 事務局 西田中4丁目501 TEL 34-7771

延期になっていたかごバッグ教室開催します。

昨日の部分日食見れましたか?私は残念ながら見れませんでした。しかし今朝、部分日食と同じくらい貴重なものを朝食中に発見しました!

IMG_5166

タツノオトシゴです!なんと、しらすの中に紛れていたのです!

イカやタコはたまに混ざってますが、このちりめんモンスターは初めてです。19日に県をまたいでの移動の自粛が緩和されて、このタツノオトシゴもおでかけしたくなったのでしょうか・・・

家にこもりきりではストレスも溜まりますよね。感染症予防をしながら出かけたいものです。

e-とこ朝日でも6月27日(土)10時から延期になっていたかごバッグ教室を開催します!

9回目のかごバッグ教室_page-0001

かごバッグの最後の仕上げをしましょう!

また、令和2年度もかごバッグ教室を開催します!

詳しくは、7月の広報のe-とこ朝日たよりに掲載します。

7月からのかごバッグ教室の参加を決めていらっしゃる方は、予めe-とこ朝日にご希望の色のクラフトテープを注文しに来ていただいて大丈夫です。

e-とこ朝日 事務局 TEL 34-7771

 

第1回ノルディックウォーキング講習会

午前中から気温がグングン上がってきましたね。

越前町営野球場の駐車場で熱中症対策もとりながら

第1回ノルディックウォーキング講習会があり、13名が参加しました。

IMG_9953 IMG_9960

IMG_9964 IMG_9967

日本ノルディックウォーキング協会認定 上級インストラクター

大森 則雄氏が講師を務めてくださいました。

ポールを使った準備運動、正しい歩き方を直接指導していただきました。

来週からも熱中症対策をとりながら、皆さんで楽しくウォーキングしましょう!

e-とこ朝日 安全安心部会 

 

スティックリング再開しました!

暑い日が続きますね。

e-とこ朝日(朝日コミュニティセンターの1階ホール)では、利用者の方々が暑さにも負けずスティックリングを楽しんでいます。

IMG_9902 IMG_9903

コロナ対策にもご協力いただいてます

e-とこ朝日の活動が再開できるのも、皆さんがコロナ対策に協力してくださるからこそです。

ご理解、ご協力ありがとうございます。

引き続き、気を緩めずコロナ対策をとりながら皆さんでe-とこ朝日の活動を楽しみましょう!

e-とこ朝日 事務局  越前町西田中4丁目501 TEL 34-7771

定期開催 ノルディックウォーキング

梅雨が近づいてきた気配がしますね。

IMG_5105  IMG_5097norudexikku

定期開催のノルディックウォーキングがありました。

今回は初めて参加される方が4名いらっしゃいました。

9時に町営野球場の駐車場に集合してポールを使った準備運動をして、越前町立福井総合植物園プラントピアを目指してウォーキングし、10時30分に集合場所まで戻ってきました。

初めて参加していただいた方から、「思ったよりもスムーズに歩けました」「1人じゃなく皆でお話しながらのウォーキングだったので、あっという間でした」とお声をいただきました。

来週の6月9日(火)には第1回ノルディックウォーキング講習会を開催します。

日本ノルディックウォーキング協会認定 上級インストラクター

大森 則雄氏が講師を務めてくださいます。

興味のある方は、ぜひご参加ください。

問い合わせ e-とこ朝日 事務局 TEL 34-7771

募集:麹でヘルシークッキング 2/25(火)

ついにわずかですが雪が積もりましたね。

表題の講座を開催します。ぜひ参加ください。

koji202002

塩麹ブームで一躍有名になった麹には数多くの酵素が含まれています。免疫が向上し、美肌効果があり、様々な病気予防に効果があると言われています。

今回の講座では麹にまつわるお話を聞き、活用方法を学びましょう。それを家庭での健康づくりに役立てましょう。

メニューは、甘麹パンケーキ、塩麹ドレッシングフルーツサラダです。

日時:2月25日(火)午前9時30分~12時

場所:越前町生涯学習センター2階、調理室

講師:寺坂律子氏(あさひ愛農園)

持ち物:エプロン、マスク、三角巾

定員:20名

参加費:500円(材料費)

申し込み締め切り:2月21日(金)定員に達し次第締め切り

共催:越前町生涯学習課、e-とこ朝日

申し込み先:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7111

 

 

開催中:『囲碁の日』 毎週火曜日

新年おめでとうございます。2019年もよろしくお願いします。

さて最近は将棋の話題が多く、特に16歳の藤井翔太七段の活躍で将棋を指し始める子供が増えています。一方囲碁の話題が少なかったようですが、9 歳の仲邑菫さんがプロに昇格したことがつい先日報道され一躍話題になりました。さらに井山名人とその直後に対局し引き分けましたね。

囲碁の日201901

囲碁は陣地取りゲームの一種です。e-とこ朝日『囲碁の日』への子供の参加はまだありません。現在参加されている大人の方や先生が面倒を見てくれますので、興味が少しある程度の方の参加は全く問題ありません。経験者と楽しみながら教えてもらえます。とても良い交流もできます。趣味のひとつになるかもしれませんね。

もちろん大人の方、ベテランも興味のある方、も参加してください。

日時:毎週火曜日 午後1時30分~5時15分

場所:朝日コミュニティセンタ―

    〒916-0141 福井県丹生郡越前町西田中4丁目501番地

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

ぜひお問合せください。

募集:家庭でできる日本料理 11/1(火)

秋も深まりました。

福井しあわせ元気国体の越前町内開催競技も盛り上がっていますね。

さて、ヒントがほしい、ちょっとチャレンジしたいという方にお勧めの料理教室が開催されます。

里芋キノコ201810

今回は里芋ときのこを使います。

講師は元丹久の林忠清氏です。

日時:11月1日(火) 午前9時30分~正午

場所:越前町生涯学習センター2階調理室

     〒916-0147 福井県丹生郡越前町内郡13-19-3

定員:15名

持ち物:エプロン、マスク、三角巾

参加費:500円材料費

締め切り:10月18日(木) 定員になり次第締め切り

問い合わせ申し込み先:下記のいずれでもOKです。

   越前町生涯学習センター生涯学習課 電話0778-34-2000

   e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

ぜひどうぞ

 

 

仲間募集:ノルディックウォーキング 毎週火曜日午前9時から

心地よい季節になりましたね。

ノルディックウォーキングをやってみましょう。それ何と思う人もいると思うのでYouTubeにあったビデオを下に添付します。ちょっと見てください。

認知症を予防する効果があるそうです。

ポールを使ったウォーキングは全身の90%以上の筋肉を使うことができる理想的なフィットネスです。大股で少し早く歩くことで脳に強い刺激があたるとどんどん活性化して認知症のリスクを減らすそうです

日時:毎週火曜日、午前9時~10時30分頃

場所:越前町町営野球場から川去方面へ歩きます

    〒916-0142  福井県丹生郡越前町上川去11-1-1

最近のテレビで、浮世絵富嶽三十六景を描いた『葛飾北斎』が話題になっていました。当時寿命は50歳に至っていませんでしたが、彼は90歳まで生きた話がありました。彼は脳梗塞を患いましたが復活して、絵を描く意欲と向上心を持って勉強しながら日本全国をスケッチ旅行して歩き回りました。歩くという行動が彼の長寿を助けた一端だったのではないかと思われます。いろいろなところを歩き回ったことで空間認識能力も高まって独自の構図の浮世絵を編み出したのではないかと推測されていました。

さて、全身運動を助けるノルディックウォーキングを一緒にやってみませんか。一度のぞいてみてください。

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話番号0778-34-7771

電話お待ちしております。

お知らせ:住民を対象にした防災講演会 3/19(月)

bousai201803防災講演会のお知らせです。

自主防災会を立ち上げたけれどどうして良いのかわからないとか、防災について考えてみたいと思っている方は多いと思います。住民の立場で具体的にわかりやすく説明します。

日時:3月19日(月) 午後7時30分~9時

場所:越前町生涯学習センター 2階会議室1・2・3

講師:岸本直樹氏(防災士ネットワーク鯖江 会長)

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

共催:越前町防災安全課

冒頭『西田中区防災士会について』、10分間、西田中区防災士会副会長 青山栄氏からお話があります。