皆様には、ご健勝にて輝かしい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は、朝日地域コミュニティ運営委員会、愛称e-とこ朝日のまちづくり推進に、ご支援とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症により中止した事業もありますが、何とか昨年並みに5部会で29の事業を行うことができました。コミセンギャラリーには紙芝居や丹生高校写真部の写真などが展示され、毎年恒例のあさりんのほっぺによる「縁日」や「あっと・ザ・サイエンス」、ふれあい部会による「ふれあいコンサート」、自然環境・産業部会の「草刈ボランティア」にはたくさんの参加者に来ていただきました。「ゆかたの着付け教室」やあさひまつりでの出展、銅鏡づくりなどコロナで中断していた事業も再開されました。また新規事業として「ママの休日(クラフトアクセサリー作り)」を実施しました。あさひまつりにおいては「e-とこみんなで踊ろっさ」、「楽しく若返ろう“昭和の若衆„(高齢者のよさこい)」が見事にデビューを果たしました。また11月には関連団体である「丹生ヶ丘桜プロジェクト会」が皆さんの協力を得て今年も桜を10本植樹することができました。「丹生ヶ丘を美しい山に」というコンセプトでこれからも活動を続けていく予定です。
まだ若者関連事業などいくつかの事業が残っておりますが、皆様のおかげをもちまして順調に事業を進めることができました。人口減少が進むこの時代、住民によるまちづくりがより一層求められています。まずはやっている自分たちが楽しむこと、そして参加していただける皆さんに楽しんでいただける活動を目指して頑張ってまいりますので、これからもご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
この新しい年が、皆様にとりまして健康で笑顔あふれる素晴らしい一年となりますよう祈念申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。
令和5年1月
委員長 時田 和一良