2021/03/01 カテゴリー:自然環境・産業部会 吹く風と、空の青さが春の訪れを感じさせますね。
2月24日(水)午後7時30分~
第3回 自然環境・産業部会があり、次年度の事業等について話し合いました。
・「自然ふれあいゾーン」整備事業 丹生高校の北側通学路付近、試しに桜10本植樹。草
…続きを読む2020/09/17 カテゴリー:自然環境・産業部会 うろこ雲をよく見かけるようになりました。世の中で何が起ころうとも、季節は関係なく進んでいきますね。
9月15日午後7時30分~
第2回 自然環境・産業部会がありました。
決定事項
・イルミネーション設置事業
①e-とこ朝日の正面玄関にツ
…続きを読む2020/07/08 カテゴリー:自然環境・産業部会 明日からは気温が上がるみたいですね。熱中症にならないように対策をとっていきましょう。
7月7日(火)午後7時30分~
第1回 自然環境・産業部会がありました。
感染症対策をとりながら、本年度の事業について話し合いました。
新型コロナウイル
…続きを読む2020/06/30 カテゴリー:お知らせ, 自然環境・産業部会 紫陽花が雨をたっぷり浴びて、大きく綺麗に咲き誇ってますね。
さて、本年度も花だんコンクールを開催します。
素敵な花だんのご応募お待ちしております!
申し込み用紙はe-とこ朝日にご用意してあります。
尚、こちらからもダウンロード出来ます。
…続きを読む2020/06/27 カテゴリー:お知らせ, 自然環境・産業部会 雨を浴びた植物がキラキラ輝いていますね。
6月26日(金)、生涯学習センター糸生分館にて昨年度の花だんコンクールの受賞者の方たちへ日々草の花の苗を配布しました。
町から各区へベコニアの苗も同時に配布されました。
朝日のまちの色々な場所で
…続きを読む