投稿者「タナベ」のアーカイブ

参加者募集:e-とこ寺子屋

新緑がいよいよ目立つ季節になってきますよ。

さて今日はe-とこ寺子屋のご案内です

平日夕方、卓球・将棋・囲碁・けん玉などを楽しみませんか!

pingpong shogi igo kendamada

場所: 朝日コミュニティセンター
日時: 毎週月・水・金曜日 午後 4 時~5時
卓球台、ラケット各種揃っています。

初心者大歓迎です。

寺子屋の先生に教えてもらいましょう。

 さて寺子屋の先生からのメッセージです。

『e-とこ寺子屋も四年目になりますが、今年もできるだけ多くの子どもに遊びに来てもらい、「二つのねらい」 に向かって子どもたちの成長を支援していきたいと思っています。

(1)卓球(ラージボール、硬式)やけん玉、将棋、百人一首などの遊びを通して、人とのかかわり方を学ぶ(友達と 仲良くやっていけるようになる) 集団で遊んでいると、トラブルは起きるものです。そんな時に、どうするといいのかを学ぶチャンスなのです。小 さい時からトラブルが起きたとき、どう対処すればいいのかを体験していると、問題に直面した時、何とかうまく みんなとやっていけるものです。「いじめ」の問題も、トラブルが起きたときうまく解消できれば深刻な問題には ならないと思います。友達とうまくやっていく協調性を学ぶ絶好のチャンスなのです。

(2)努力することで、今までできなかったことができるようになって、「やったー!」という達成感を味わう 今までできなかったことが、努力する過程でできるようになり、達成感を味わうことはとても大切なことです。 この経験を積んできた子は、やればできると自分に自信がもてるようになります(自己肯定感)』

e-とこ寺子屋を知らないお子さんやおうちの方にもお知らせ紹介ください。

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

予告:今年も歴史講座開催予定です。

先週後半は桜満開で夜桜を楽しまれた方も多かったことでしょう。

さて昨年も大人気だった連続歴史講座を今年平成29年度も開講いたします。

今年は泰澄大師が白山を開山してから1300年になります。これにちなみ「泰澄大師が開いた越前五山」をテーマに全5回開催を目指して準備中です。

SONY DSC

概要は以下の通りです。

5 月から開講です。5月24日(水)を第1回目にする予定です。

 時間:午後 7 時 30 分~9 時

場所:朝日コミュニティセンター

定員:50 名(当日先着順・事前申込不要)

の予定です。

今月開かれるe-とこ朝日役員会と町役場との調整会で承認されれば開催を公式にお知らせします。詳しくは今しばらく楽しみにお待ちください。

こういう機会をとらえて越前町朝日地区の歴史や文化を知り、知識と誇りと愛をより一層高めていただければと願うしだいです。よろしくお願いします。

募集:ノルディックウォーキング仲間 毎週火曜日

桜が一時に咲きましたね。外で身体を動かしたいなと思い始めたでしょう。

nordicwalkいかがですかノルディックウォーキングなどを。
でも"ちょっと........."と思っている方もいるでしょう。良い機会ですよ。

背筋を伸ばして歩きたいと思っている方もいるでしょう。ストックをうまく使って体を起こしましょう。

山歩きで使ってみたいと思っている方もいるでしょう。正しい使い方を知れるでしょう。

講習会を、

4月25日(火)、朝9時から、

町営球技場駐車場にておこないます。(雨天の場合は朝日体育館)。

講師大森則雄氏がやってきます。

やってみませんか。

ぜひおいでください。

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771へ

norfami続けると左のイラストのような具合になるかもしれまえんよ。近くの野山や家の周りを歩きやすくなるでしょう。
ぜひご近所様にも紹介をお願いします。

報告:朝日うまいもん市 3月25日(土)

うまい具合に良いお天気になりました。

unnamed
3 月 25 日(土)に、
道の駅パークイン丹生ヶ丘で、
e-とこ 朝日うまいもん市を開催、
朝日のうまいも ん12 品を売りました。

matakitene
大きな前ぶれなし、朝でもあり、男性客が多かったようですが、朝日のうまいもんをお買い上げいただきました。
泰澄大師白山開山1300年に絡む寺社訪問ツアーご一行も立ち寄ってくれました。

売り上げは期待値の60%でした。
しかしここでしぶとく、次回に向けてしっかり皆さんの旅への出発には手を振って安全を祈りながらおいでになったお客様を送らせていただきました。

では次回に。

おっともう一つ、お酒類の一部がe-とこ朝日事務局にありますのでお近くの方でご所望の方はお求めください。お願いします。

報告:魚 のさばき方教室 3/24(金)

ちょっとやってみたかった人もいたのではないかと思います。

魚のさばき方 教室を 3 月 24 日に開催しました。
IMG_7025生涯学習センター糸生分館でした。
受講者は11人で内6人男性!
さばき方を習い、お刺身、煮つけを作ってみました。

sakanasabaki若い板前さんから親切に個別指導を受けることができました。
参加者は今頃はきっと家庭で大活躍されていることと思います。

次回はぜひご参加を。

 

募集:『e-とこ朝日』を一緒に作っていただける方

朝日コミュニティセンターは開設から3年が経過しました。地域をさらに活性化するようにいろいろな事業活動に挑戦してきました。皆様には事業への参加だけでなく企画にもご協力をいただきました。いかがでしたでしょうか。

fureaiこれからは企画側に立って、住み続けたい町づくり、あの町は良かったと言われる町づくり、気持ちよかったと言われる町づくり、住みたい町づくりに参加してください。

応募:

    朝日地区にお住いの18歳以上の方

    月1回程度の会議に概ね参加できる方

       (会議は平日午後7時30分~午後9時くらい)

募集人数:部会ごとに数名ずつ

    部会は下の5つです

      自然環境産業部会、歴史文化部会、青少年育成部会、

      ふれあい部会、安全安心部会

申し込み方法:電話、Eメール、直接訪問でOKです

お知らせいただきたい情報:

    お名前、住所、電話番号、得意な分野、(ありましたら)所属している団体名

電話:0778-34-7771 e-とこ朝日事務局

Eメール:etoko.asahi@gmail.com

以上です。

またすでにご協力いただいている方々もご推薦いただけるとありがたく思います。

よろしくお願いします!

コミセンギャラリー:e-とこ朝日 3年のあゆみ 3/13(月)~

桜がもう少しで咲く頃になりました。

朝日コミュニティセンターがオープンして3年になります。

3年のあゆみSこれまでの活動が分かる写真をすべての領域で多数展示しています。この活動に参加しようかなと思っている方、何をやったけ?と思っている方、ぜひ当ギャラリーへおいでください。

これを節目に活動を振り返ってみましょう。

日時:3月13日(月)から、平日8時30分~午後5時まで

場所:e-とこ朝日内コミセンギャラリー (〒916-0141 福井県丹生郡越前町西田中4丁目501)

問合せ:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

コミセンギャラリーでは展示作品を募集しています。ぜひ上記問い合わせ先へお問合せください。展示品、展示場所、展示スペース、期間などをご相談ください。

開催お知らせ:うまいもん市 3/25(土)

暖かい日が多くなりました。

さて越前町朝日地域のうまいもんの紹介と販売をします。

umaimon準備される商品はお菓子、お酒、みそ、こんにゃく、パンなどです。
ブランド、商品名を見ると次のようになる予定です。間違っていたらごめんね。田舎まんじゅう、朝日山、泰澄あれば、富士の関、ポトリ、飛鳥井、泰澄みそ、茄子の辛和え、はまなみそ、三谷のこんにゃく、メロンぱん、ヌーブ、など。

期日:2017年3月25日(土)

時間:午前10時30分~ 売り切れ御免でお願いします。

場所:道の駅 パークイン丹生ヶ丘

暖かい外へ応援にお出かけください。ただし気をつけてやって来てくださいね。

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

報告:あさりんのほっぺ企画『むかしあそび』2/25(土)

暖かくなりましたね。もう雪は降らないことを祈ります。その昔春分の日に降ったことがあるのでまだ冬タイヤのままですね。

表題の催し物は期待の大きい催し物ですね。45名のキッズが参加しました。

同伴された方々、お手伝いいただいた方々、共々ふれあう良い機会となりました。

IMG_6934将棋、コマ、あやとり、おはじき、ペットボトルけん玉は満足度が高かったようです。場所の配置も良く余裕のある動きができました。

IMG_6947ご指導お相手お手伝いは14名でしたが、もう少しお手伝いいただける方が多いともっと満足度は高くできたかもしれません。次回開催の際はぜひお手伝いください。またご近所の方やお知り合いの方にお手伝いのお声がけをお願いします。

IMG_6931また百人一首に期待されていた方々もおられたようです。このあたりのお手伝いをいただけるともっと盛り上がるかもしれませんね。

ではまたの機会に!

 

募集:魚のさばき方教室 3/24(金)

もう春の雰囲気ですね。

sabakuちょっと磨いておきたい料理の技を習いましょう。魚をさばきます。包丁を持って参加してください。きっとおいしくなるようにさばけるようになるでしょう。これを機会に男子もちょっと台所に立ってみては?!

講師:松村和能氏(小西亭)

日時:3月24日(金) 午前10時~正午

場所:越前町生涯学習センター 糸生分館 1階調理室

費用:500円(材料費)

持ち物:包丁、エプロン、マスク、三角巾(髪を覆うもの)

募集定員:10名

募集締め切り:3月17日(金) 定員になり次第締め切ります。

申し込み先、問い合わせ先(町生涯学習課との共催です):

     ●越前町生涯学習センター生涯学習課 電話:0778-34-2000

    または

     ●e-とこ朝日事務局 電話:0778-34-7771

    いずれでもOKです。

ぜひ参加を検討ください。