やっと梅雨が明けそうですね。
自然環境・産業部会の部会員さんから、地球儀を寄贈していただきました。
ビンテージ感が溢れ出てて、とてもカッコいいです!
一つ一つの国は、石で形どられています。
私たちが住んでいる、日本、地球、こうして見ると、地球の偉大さを感じます。
地球環境問題についても、改めて考えさせられます。
これからの未来を担う子供たちが、住みやすい環境を作るためにも、身近なところからエコ活動をしていきたいですね。
e-とこ朝日 事務局 TEL 34-7771
やっと梅雨が明けそうですね。
自然環境・産業部会の部会員さんから、地球儀を寄贈していただきました。
ビンテージ感が溢れ出てて、とてもカッコいいです!
一つ一つの国は、石で形どられています。
私たちが住んでいる、日本、地球、こうして見ると、地球の偉大さを感じます。
地球環境問題についても、改めて考えさせられます。
これからの未来を担う子供たちが、住みやすい環境を作るためにも、身近なところからエコ活動をしていきたいですね。
e-とこ朝日 事務局 TEL 34-7771
北陸の梅雨明けの予想7月24日(金)まであと少しですね!
e-とこ朝日の花だんを華やかに飾ってくれている、ペチュニアのマドンナの宝石の切り戻しをしました!
切り戻しをする事により、乱れた形を整え、秋に向けて花をボリュームアップさせることが出来ます。
咲いている花や蕾を切るのは、心苦しかったですが、思い切って切りました。2~3週間で、またたくさんの花を咲かせてくれるはずです。
e-とこ朝日 事務局 TEL 34-7771
日差しに夏の気配を感じます。
7月18日(土)午前10時~
かごバッグ教室を開催しました。
今回は9名の参加で、1名の方が初めての参加でした。
初めての方は基礎を教えてもらい、以前から参加されてる方は次作るかごバッグは、どんな色にしようか、どんな形にしようかと他の方が持ってこられた、自前のバッグを見比べながら考えていました。
クラフトテープもたくさん色があるので、組み合わせ方によっては同じ色でも雰囲気が変わるので、考えるのも楽しいですね!
次回は8月1日(土) 午前10時~12時に開催します。
途中参加も可能ですので、興味のある方はお問い合わせください。
e-とこ朝日 安全安心部会 TEL 34-7771
そろそろ梅雨が明け、夏がやってきそうですね。
7月17日(金) 午後3時半~
第1回 安全安心部会がありました。
感染所対策にご協力いただきながら、本年度の事業について話し合いました。
・健康ウォーキング事業
毎週 火曜日 午前9時~10時半 ノルディックウォーキング 開催中
・スティックリング事業
毎週 火・木曜日 午前9時~11時 e-とこ朝日 開催中
毎週 火曜日 午後1時半~3時 糸生分館 体育館改修工事のため10月から開催予定
・防災研修会等開催事業
2月頃 講演会開催予定
・朝日ぼうさい隊事業
防災啓発のためのチラシ作成 全戸配布
・高齢者教室事業
かごバッグ教室 開催中
料理教室 秋以降 開催予定 生涯学習課共催
認知症講演会 来年開催予定
・見守り・防災マニュアル作成事業
自主防災組織の装備品の作成
以上が決定しましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況により、中止になる場合もあります。
e-とこ朝日 安全安心部会 TEL 34-7771
スカッと晴れた青空が恋しいですね。
e-とこ朝日の花たちは雨に負けじと、頑張って綺麗な花を咲かせ続けてくれています。
マリーゴールド、ジニア
ペチュニアのマドンナの宝石、ガザニア
5月19日と6月8日に花だんの記事をアップしてるのですが、その頃の花たちはまだ小さく、とても可愛らしく咲いています。
その花たちが今や、こんなにも大きく立派に咲き誇っています。
日光の大好きなガザニアが晴れ間の少ない梅雨でも、たくさん花を咲かせてくれました!
e-とこ朝日 事務局 TEL 34-7771
今年の梅雨は、本当に雨がよく降りますね。
7月11日(土)午前10時~
かごバッグ教室を開催し、7名参加しました。
初めて参加される方も2名いらっしゃいました。
自分の好きな大きさで作ることが出来るので、いいですよね。
こちらは、最後の仕上げのニス塗りでしょうか。
もう完成間近ですね!
次回は7月18日(土)午前10時~12時に開催します。
途中参加も可能ですので、興味のある方はぜひお問い合わせください。
e-とこ朝日 安全安心部会 TEL 34-7771
今日は7月10日で、納豆の日だそうです。納豆は朝食より夕食に食べた方がいいとそうです。
7月9日(木)午後7時~
超初心者のためのパソコン教室 4日目を開催しました。
今回は、表計算ソフトのグラフ作成と印刷の基本を学びました。
棒グラフ・折れ線グラフ・円グラフ等 それぞれに特性があることを学び、実際に元となるデータを入力し、グラフ作成してました。
グラフが画面に表示されると「おぉ~」という歓声もあがりました。
次に印刷設定や、印刷の仕方を学び、全4回の超初心者のためのパソコン教室が終了しました。
教室終了後、アンケートをとり、なかなかの高評価でした。
次回、教室を開催する際に役立てたいと思います。
講師を務めていただいたのは、青少年育成部会の飛田真氏です。
毎回、丁寧な資料を作ってくださり、1人1人を気にかけて、声をかけて回っている姿が印象的でした。
全4回の超初心者のためのパソコン教室 皆さまご参加いただきありがとうございました。
お疲れさまでした!
e-とこ朝日 青少年育成部会 TEL 34-7771
つゆは何故「梅雨」と書くのか調べてみました。
「梅が熟す頃に降る雨」という意味から「梅雨」と書くようになったという説もあるそうです。
7月8日(水)午後7時30分~
第1回 青少年育成部会がありました。
感染症対策にご協力いただきながら、本年度の事業について話し合いました。
・超初心者のためのパソコン教室 開催中
・e-とこ寺子屋 毎週 月・水・金 開催中
7月1日より、中学生以下も利用可能になりました。(将棋・囲碁は休止中)
・伝統文化子ども教室
【抹茶教室】 9~11月 第2・4月曜日 午後4時30分~6時 6回コース 実施
【着付け教室】 中止
【お花教室】 9~11月 第1・3月曜日 午後4時30分~6時 6回コース 実施
【はしの持ち方教室】 令和3年3月6日(土) 午前9時30分~ 実施
・楽しい英語ふれあい事業
11月15(日) 午前9時~ 朝日体育館にて 実施
・地元の産業めぐりツアー事業 中止
・あさりんのほっぺ事業
8月18日(火) 午前10時~ あっとほうむ出張サイエンス 実施
以上が決定しましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況により、中止になる場合もあります。
e-とこ朝日 青少年育成部会 TEL 34-7771
明日からは気温が上がるみたいですね。熱中症にならないように対策をとっていきましょう。
7月7日(火)午後7時30分~
第1回 自然環境・産業部会がありました。
感染症対策をとりながら、本年度の事業について話し合いました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を、鑑みながら事業を行うことを前提に、いくつかの事業の開催を決定いたしました。
・秋の草刈りボランティア 10月25日(日)午前8時~午前9時
古墳公園についてのアンケートの実施
カタクリ群生地、登山道 部会員現地調査
・花だんコンクール 審査 8月26日(水)午前9時~
表彰式 9月29日(火)午後7時~午後7時30分
・朝日コミュニティセンター、道の駅、イルミネーションの実施
東京2020オリンピック応援モチーフ・動物モチーフ
点灯式 11月22日(日)午後5時~ 朝日コミュニティセンターにて
点灯期間11月22日(日)~令和3年1月8日(金)
・特産物普及事業の実施
柿の接木講習会 11月下旬
柿の剪定講習会 3月下旬
・ごみの有効活用学習会の開催
以上が決定しましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況により、中止になる場合もあります。
どうかこのまま、コロナも自然災害も、被害拡大せずおさまってほしいものです。
e-とこ朝日 自然環境・産業部会 TEL 34-7771
久しぶりの青空が新鮮に感じます。
7月7日(火)午前9時~越前町営野球場 駐車場にて、第2回ノルディックウォーキング講習会を開催しました。
前日から降り続く雨が、当日の朝8時30分頃から上がり始め無事講習会を開催することが出来ました。
直前まで雨が降っていたので参加者は4名でしたが、皆さん正しい姿勢でのウォーキングの仕方を教わっていました。
「ただ歩く」よりも、効率よく有酸素運動ができるよう、正しい姿勢を意識しながら楽しくウォーキングしましょう!
e-とこ朝日 安全安心部会 TEL 34-7771