投稿者「タナベ」のアーカイブ

お知らせ:e-とこ朝日 うまいもん市開催 10/7(土) 時間限定

心地よい季節がやってきました。

umaimon越前町朝日地区のおいしい和菓子、洋菓子、みそ、こんにゃく、日本酒などの産物を、今回はセットにして売り出します。

日時:10月7日(土) 午後3時20分~午後3時50分

    短い時間ですからご注意ください。

場所:道の駅 パークイン丹生ヶ丘

ぜひおいでください。

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

お知らせ:やさしい太極拳講座 10/6(金)~

taikyokuken2017初心者でも安心、長く続けられる中国伝統の心身健康法「太極拳」をキャリア26年の先生から教わるチャンスです。

開催日:10月6日(金)から毎週金曜日(全10回)

時間:午前10時~11時

対象:18歳以上の越前町町民(定員なし)

場所:越前町生涯学習センター糸生分館

          〒916-0111  福井県丹生郡越前町小倉第89号53番地

講師:小林慶昭氏(日本武術太極拳連盟公認指導員)

準備してくるもの:運動のできる服装で、内履きを持ってお越しください。

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

報告:2017年度連続講座(最終回)文殊山366m 9/28(水)

IMG_7711泰澄大師白山開山1300年を記念して開かれた連続講座は第5回の最終回を迎えました。最終回にふさわしい越前五山の解説講演のようになりました。越前五山の意味を知らない人も納得しそうな講演者の思う説を話されました。講演者は文殊山のふもとにある楞厳寺(りょうごんじ)住職 徳毛裕彦氏でした。

陰陽五行説で説明されました。陰陽五行は当時の国家管理の意思決定方法のようだ。奈良県明日香村で見つかった石室の壁に描かれていた絵などで表現されている。

同氏によると、

中央、ほほ山(保々山)、文殊山のことを指す、黄色、泰澄大師の生まれた三十八社は文殊山のすぐ下にあるので中心になってもおかしくはない。

東、しろ山(白山)、青、青龍、子供、

南、ひの山(日野山)、赤、朱雀、青年、

西、おち山(越知山)、白、白虎、老人、

北、みず国(三国)、黒、玄武、死、

北東、うしとらの方向、蔵王山吉野ヶ岳、表鬼門を抑える、以上越前五山。

他に南西の裏鬼門を抑える鬼ヶ岳。

ピッタリその方角にその山があるではないですか。

IMG_7713真東を示す礎石のような一直線に並んだ石群が山頂お堂近くにある。住職は専門家に写真を見せたが、単なる礎石でしょうと言われて残念だったそうですが意味のあるものと思っておられるようだ。

住職が山に入るようになりいろいろわかるようになった。古墳があり4300年前まで遡れるが、まだ泰澄大師に関わると言えるものは見つかっていない。何とか見つけたいと活動中。

また公開できない秘密のある山のようでもあります。住職が山においでの時に聞かれると良いかもしれません。住職は年間約50%山におられるようです。

山頂から北陸の主要交通幹線が一望できる山としても売りだしたいようです。

住職が山に入るようになった初年度はお正月におひとり参拝されたそうですが、23年経った今は元日に約1000人の方が登られるようです。また干支の入った鈴をお渡しされています。3ヶ日毎日人数限定で渡されています。

講座受講者の1/3はまだ登ったことがなかったようです。越前五山中最も低い山ですので是非お上りください。道は緩いので雨の日は長靴が良いでしょう。

IMG_7716最後に当講座をすべて受講された方が表彰されました。20名を超える方々がすべて受講されました。

これからも興味を持っていろいろなことにチャレンジされることを期待します。ご参加ありがとうございます。

 

 

お知らせ:改善ヨガ★めぐり巡り 教室 9/29(金)から

kaizenyoga稲刈りも終半戦と思います。肩こり、腰痛はいかがですか。身体のメンテが必要な時期にきていませんか。姿勢改善などにつながり身体が動かしやすくなる改善ヨガです。

お子さん連れでの参加OKです。1講座だけの参加もOKです。

日時:9月29日(金)、10月13日(金)、10月27日(金)

時間:午前10時~11時頃

場所:朝日コミュニティセンター

     〒916-0141 福井県丹生郡越前町西田中4丁目501

定員:15名 各開催日の前日までにお申し込みください。

持参:バスタオル、フェースタオル、飲み物、もしヨガマットを持っている方は持参ください。

講師:森本 御記子氏(美Body.mind代表/全米ヨガアライアンスRYT認定)

申し込み:e-とこ朝日事務局 電話0778-34-7771

 

報告:連続講座 日野山 8/30(水)

IMG_7652連続講座第4回泰澄大師が開いた越前五山は、8月30日(水)に、『日野山』をテーマに、日野神社神主さんの奥様近藤慧氏のお話を聞きました。女性の視点から近年の日野山について語られました。

日野山祭りは、昔、麓でごちそうをして大勢で松明をかざして登っていましたが、近年はお世話する側の人手不足で中止となっています。筆者も小学生の頃その日に登り、山全体が煙で覆われていて煙たい思いをしながら朝まで山頂で大勢の人たちと過ごしたことを思い出しました。今はやっていないのか!残念ですね。

また当地周辺の神社の催しには関与するような神社だったようです。

身近な話題で語られたので眠くならなかったと言っている方もおられました。

越前五山スタンプラリーの五山完登記念証授与時には多くの方にお守りをお渡しされました。講座当日も参加者の皆さんにお守りと火を祭るお札を贈られて、皆さん笑顔がいっぱいでした。

皆さん一度はお出かけください。

さて次週は最終回です。話題は文殊山です。講師は麓の楞厳寺(りょうごんじ)住職 徳毛裕彦氏です。

9月27日(水)午後7時30分から9時ごろまで、

朝日コミュニティセンターにて、車は会場向かいのJA越前丹生朝日支店の駐車場をお使いください。

お待ちしております。忘れないでください。

申し込みは当日会場にて。

問い合わせ e-とこ朝日事務局 0778-34-7771

 

お知らせ: 秋のコンサート 青木まり子 弾き語りライブ 10/14(土)

心地よい季節になりまsた。

さて秋のコンサートが近づききました・

aokimarikoおいでいただくのは『青木まり子』氏です。

「五つの赤い風船」のボーカルとして活躍されています。また多くのアーティストとのジョイントコンサートなども全国でやっておられます。

1971年に女性フォークディオ「ジャネット」でデビュー。1973年からギター弾き語りでソロ活動開始。以後「赤い花」、「シモンズ」を経て、きたやまおさむ氏や杉田二郎氏などともコンサートを共にされました。

秋の心地よい日に、優しい歌声とギターとお話を聞きましょう。

皆さんのお越しをお待ちしています。

日時:10月14日(土) 午後3時から 開場午後2時30分

会場:朝日コミュニケーションセンター/〒916-0141 福井県丹生郡越前町西田中4丁目501

駐車場:JA越前丹生朝日支店駐車場、朝日コミュニケーションセンターの向かい側にあります。道路横断時は気をつけてください。

入場料:大人1500円、小学生、中学生、高校生500円(全席自由)

小学生未満は入場できません。

問い合わせ:e-とこ朝日事務局 0778-34-7771

報告:連続講座 泰澄大師が開いた越前五山第3回目 蔵王山吉野ヶ岳 7/14(金)

少し雨の多い夏となりましたね。

少し時間が経ちましたが思いだしてください。表題の講座が行われました。

zaozan現地の郷土歴史家、種本甚平氏のお話をいただきました。永平寺と松岡の間にある山です。1時間程度で登れます。道の整備は良いようです。山頂の眺めも良いです。現地では蔵王山の方が名の通りは良いようです。

永平寺との関わり、奈良県の吉野山との関係などが語られました。

白山開山1300年に合わせて、年表や家紋の整理、花立て地蔵の建立、石碑の建立、絵馬の作成、法要、法螺の吹奏の6件の催しを行ったそうです。上記写真の鳥居右脇に大きな石碑が立てられました。

さて次回第4回目は、8月30日(水) 午後7時30分~9時、e-とこ朝日コミュニティセンターで、日野山について、日野神社総代代理、近藤慧氏に語っていただきます。お忘れにならないようにしてください。

募集:子ども将棋教室 夏休み期間

shogikyositu将棋界は中学生棋士藤井聡太四段の活躍で騒がしくなっていますね。当e-とこ朝日でも将棋をやっています。

この夏休みの間教室を下記のように開催します。一日だけの参加も可能です。

やってみたいという小学生、中学生はおいでください、またやらせてみたいお父さんお母さんはお子さんにお薦めください。

開催日:8月9日(水)、10日(木)、17日(木)、18日(金)、23日(水)、24日(木) 一日のみの受講可能です。ちょっとやってみたいという人は来てください。

時間:午後4時~5時30分

場所:朝日コミュニティセンター

講師:仲保 進一郎氏

定員:15名程度

対象:小学生、中学生

申し込み:8月7日(月)

お問合せ:e-とこ朝日事務局 0778-34-7771

講師からのお言葉『将棋は、今大ブームになっています。子どもから大人まで、男女をとわずだれでも楽しめる頭脳ゲームです。「勝つ」とうれしいし「負ける」ととても悔しいです。小学生の頃、負けたのがくやしくて泣いたのを覚えています。しかし将棋のおもしろさは、なんといっても「考えること」そのものを楽しむことにあります。頭脳をフル回転させ、勝利への手順を考えることができた時、将棋が大好きになります』

講師からのお願いもあります。『受講者の対戦相手になっていただける方にはお手伝いいただけると助かります。小学生でも中学生でも年配の方でもOKです。』

さて皆さんいかがですか。

お知らせ:あさひまつりに出展 7/29(土)、30(日)

先般放映されたNHK総合TVニュースザウルスふくい『ほやほやみつけ隊』を見ましたか?うまく朝日地区が表現されていましたか?

yomiseこの中でも紹介されていた『あさひまつり』がいよいよ近くなってきました。
e-とこ朝日もお祭り広場にテントを立て出展します。
29日(土):スマートボール、コイン落としゲーム、ペットボトル輪投げ
30日(日):スマートボール、コイン落としゲーム、ペットボトルダーツ

を行います。

景品も準備します。

暑い日になるでしょう。

ぜひおいでいただき皆さんと楽しみましょう。

またお友達にぜひ『あさひまつり』を見てねとお知らせください。話題にできるものが多いと思います。