自然環境・産業部会」カテゴリーアーカイブ

花コンクール表彰式と栽培講習会

本日も冷えている朝日地域、

明日からもっと冷え込み、また雪が舞う予報のようです・・・ひゃー><

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

さて、今年6月号のe-とこ朝日だよりで公募した「花いっぱいコンクール」

国体に向け、まちの景観をより美しくしていこうと初企画したものですが

先日、朝日コミュニティセンターにて表彰式が行われました。

IMG_3419

24の団体からエントリーがあり、どれも甲乙つけがたい素敵な花だんでした。

<大きな花だんの部>

町長賞 朝日区

委員長賞 朝日中学園芸ボランティア部

優秀賞 上糸生福寿会女性部

あさりん賞 金谷区

努力賞 大玉福寿会

IMG_3397

<小さな花だんの部>

町長賞 栃川区

委員長賞 田中福寿会

優秀賞 陣屋の里

あさりん賞 佐々生福寿会

努力賞 佐々生福寿会、気比庄区

IMG_3403

受賞された皆さま、おめでとうございます!

記念に受賞者の方とパシャリ!

mmIMG_3425

表彰式終了後には、花だんアドバイザーの渡辺寛幸さんを講師としてお迎えし

花だん栽培講習会を開催しました。

IMG_3433

受賞者以外もご参加いただき、栽培の知識を深めました。

皆さまメモをとりながら真剣に耳を傾けております。

mmIMG_3432

笑いをまじえた分かりやすい内容でしたね!

これからもご一緒に花と緑が彩る美しい町並みをつくっていきましょう!

イルミネーション動物園

先日、道の駅パークイン丹生が丘に

イルミネーションの動物園が完成し、点灯を行いました☆

kako1

もう皆さんご覧になっていただけましたか。

私のもとにも続々と感動の声とともに現地で撮った写メが友人から送られてきています♪

式当日は町長や議長にもお越しいただき

制作をした子どもたちと、点灯のボタンを押していただきました!

kako2

写真ではこの輝きがほとんど伝わりませんが

凛とした寒さの中でみるイルミネーション動物園は、光をまとった芸術です。

kako3

携わってくれた全ての方に感謝致します☆

なお、この点灯式の様子は丹南ケーブルテレビにて

下記の日程で放送中です。

是非ごらんくださいね^^

< 番組名 ニュース&トピックス たん9 >

放送日時 12月13日(土)~12月19日(金)

8:00~ 13:00~ 20:00~  ※平日は17:00~もございます

いよいよイルミ点灯式

皆さんお待たせいたしました!

e-とこ朝日が手がけたイルミネーション

『冬のきらきら動物園』がいよいよ明日点灯となります!!

明日の天気予報はみぞれ!!予想最高温度は4℃!!!

風も強く荒れた天気になるとのこと!!

きらきらとまばゆいイルミネーションがより映えることでしょう☆

皆さま暖かくしてお越しくださいね^^

 

ここ、朝日コミュニティセンターの窓に飾ったときも

たくさんの反響をいただきましたが

これらのイルミネーションは部会員さんをはじめ

ボランティアの方のアイディアと努力の賜物です♪

たくさんの方のサポートやご理解により進めてこれました。

子どもイルミ制作

地域のにぎわい、そして地域の子どもたちに喜んでもらいたいという一心で取り組み

mmIMG_3310

雨の日も雪の日も、また貴重な晴れの日にも、コツコツと制作してきました。

mmIMG_3296

設置も、設置のための事前準備も、皆さんの予定を合わせ、ひたすら作業に没頭し

mmIMG_3372

平日週末問わず、熱を注いできました。

mmIMG_3345

部会の枠を超えて、ストーリーを描きながらデザインして出来上がった

形容し難い程美しい動物園。

全貌がいよいよ明日明らかになります!!

約2万球の光が織り成すイルミネーションの世界をどうぞお楽しみください。

~このイルミネーションを見た人の心が、キラキラとときめきますように♡~

<イルミネーション点灯式 ~冬のきらきら動物園~>

日時:平成26年12月6日 18時~

場所:道の駅パークイン丹生が丘 (奥の斜面前です)

 防寒対策をしっかりとしてお越しください☆

春の草刈りボランティアの日でした!

昨年秋にも行いました「古墳公園の草刈りボランティア」

6月29日、悪天候の中、39名の方にお手伝いいただき

「平成26年度 春の草刈りボランティア」も無事開催することができました!

IMG_2144m

半年の間に伸びきった長い草をいっきに、

池の少し奥のほうも刈り取っていきます。

馴染みのあるところがキレイになっていくのは、とても気持ちがいいですよね。

IMG_2149m

作業後には、女性チームが作った焼きそばとおむすびがありました。

食チーム写真

農作業のあとのおむすびは格別ですよね!

ころころと変わる悪天候の中、皆さま大変お疲れ様でした。

私が普段お手伝いさせていただいていることもそうですが

ボランティア活動というのは、「周りで起きていることや地域の課題に

自主的に向き合うことができる機会」でもあるんですね。

私も、ちょっぴり地球に恩返しができたでかな、と温かい気持ちになれました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッジョブ !

また秋にも実施予定ですので、皆さまご協力のほどよろしくお願いします!

親子ホタル鑑賞会でした!

6月21日夜はe-とこ朝日『親子ホタル鑑賞会』でした。

朝日コミュニティセンター内ホールにて

河和田自然に親しむ会の方に

ホタルの一生に関する紙芝居をしていただきました。

ホタルHP4

紙芝居をしっかり聞いていると

この後にある まるバツクイズ にスムーズに答えられるというものです。

子どもたちも大人の方もしっかりと正解していました!

ホタルHP2

 クイズの景品のお菓子が

なぜか少し足りない騒動がございましたが(笑)

それから一行はバスに乗り、小川区(奥糸生)へと移動します。

川沿いの道を徒歩でくだりながら

「わぁ!ホタルが集合しているみたい!!」

「光が1こだから、これはメスだね!!」

ホタルが寄ってくるたびに、あちらこちらで子どもたちの歓声が響きました。

講師の方のわかりやすい説明を聞きながら鑑賞できたので

知識がないまま挑むのとは異なります^^♪

ホタルが放つほのかな光が、非日常的な世界にいざなってくれましたネ♡

 

ホタルの舞を通して、日本の四季を感じることができる・・・

素晴らしいことですよね。

あらためてそう思いました。

夏が待ち遠しいです!

ホタルの里看板は、杖立区の農道(多目的集会所前)に設置させていただきました。

ホタルHP3

これからもホタルたちの住みやすいエリアが

もっともっと増えるように祈りながら

親子ホタル鑑賞会の報告とさせていただきます!

ご参加いただいた23名の方、河和田自然に親しむ会の方

ありがとうございました。

(来年もできるといいなぁ♪)

親子ホタル鑑賞会!

梅雨前線が停滞しているのか、

ダークな雲が空に広がってきたような気がする朝日地区ですが、皆さんいかがお過ごしですか。

楽しめる企画がたくさんのe-とこ朝日ですが

6月21日(土)夜7時からは、『親子ホタル鑑賞会』がございます!

 003388

夜の7時に朝日コミュニティセンターに集合していただき

紙芝居でホタルについて学んでから

ホタルを鑑賞しに奥糸生方面へバスで向かいます。

少し説明を聞きながら、ホタルが醸し出す幻想的な世界をしばしお楽しみください♪

当日の装いは虫や蛇が出やすい地域なので長靴に長袖・長ズボンなど

持ち物は雨具、筆記用具となっております。

なお、こちらは事前予約が必要ですので

6月16日(月)までにe-とこ朝日事務局(34-7771)までお申込みください^^

ホタルの一生についての紙芝居もあることから

一応、親子対象となっておりますが

お一人様でもお気軽に申し込んでみてくださいね^^

花いっぱいコンクールについて

「e-とこ朝日だより第14号」の裏面に募集記事がございました

『花であさひを飾ろう!花いっぱいコンクール』 

e-とこ朝日ではみなさまの素敵な花だんを募集します!!

 

◆◆エントリ-から表彰までの流れ◆◆

①申込のエントリー受付

エントリー受付(事前申込)期限は6月30日(月)です。

指定の申込用紙に必要事項を記入し、e-とこ朝日までご提出ください。

(申込用紙は朝日コミュニティセンターに備えてあります。

こちらをクリックして、出てきた画面を印刷してお使いいただくことも可能です。)

②コンクールへの応募  8月12日(火)~9月12日(金)

 応募用紙は、事前申込をされた方にe-とこ朝日からご郵送いたします。

 ◎募集部門  (1)大きな花だんの部  (2)小さな花だんの部

 *小さな花だんが複数ある場合や合計が概ね50㎡以上になる場合は、大きな花だんとします。

③審査 9月下旬

 ・ご応募の際いただいた情報を参考に、現地で審査を行います。

 ・審査の日時等はハガキにてお知らせします。

④表彰式(結果発表) 10月中を予定

 表彰式は朝日コミュニティセンターホールで行います。

  受賞された方には、ハガキにてご通知いたします。

 (※スケジュールは変更することがあります。)

 

受付、お問い合わせは・・・

e-とこ朝日(朝日地域コミュニティ運営委員会)

〒916-0141越前町西田中4丁目501

電話番号 07788-34-7771

メール etoko.asahi@gmail.com  

 

なお、事前申込をされた花だんは

こちらのe-とこ朝日ホームページで随時ご紹介していく予定です!

当コンクールの詳しい内容は

こちらの専用チラシからもご覧いただけます。

カタクリ群生地を見に行きました!

カタクリセミナーで身につけた知識を胸に、

積極的な部会員さんたちとカタクリの群生地を見に行ってきました!

以前部会でお手入れした箇所付近では

こんなにも可憐にカタクリの花が咲き誇っていましたよ。

4月3日6m

4月3日2m

 こちらはまた別の日ですが

ちらちらとカタクリ特有のパープル色が見えます。

IMG_0215m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

控えめでいてエレガント・・・そんなカタクリのお花でした♪

帰り際にはこんなサプライズ!

panda

 

どなたでしたっけ??アライグマ??

カタクリセミナーと第11回自然環境・産業部会

3月11日夜、自然環境・産業部会では三上伊三男先生を講師としてお招きし

カタクリセミナーと題して勉強会を開催いたしました。

 カタクリセミナー

自然や環境に精通していることで有名な先生がご用意してくださった

カタクリの生育についての資料や写真をパワーポイントでまとめて

約1時間ほど講義していただきました。

これをふまえて、一歩ずつ描くものに近づけるといいですね。

里山そのものに熱い思いを抱く先生の情熱が

部会員の皆さんにも伝わったことと思います^^

カタクリセミナー2

三上先生、ありがとうございました。これからもご指導の程よろしくお願いします。

部会員の皆さんもお疲れ様でした。

第10回自然環境・産業部会

昨夜は第10回目の自然環境・産業部会でした。

3月23日(日)に開催される朝日コミュニティセンターのオープニングイベントについて

そして、次年度事業についてもご協議いただきました。

10回自然部会HP

自然環境・産業部会としてはオープニングイベントでフードコーナーの一角を担っていただきますが

前日の22日午後1時30分から事前仕込みに入るようです。

頼もしい部会長がいらっしゃるので、安心している私です^^

次年度事業についても、前回ご提案のあった3事業すべて進めていくことになりそうです。

部会員さんの熱い意気込みが伝わってきますよね!

いつも以上にまとまった感のある自然環境・産業部会でした。