歴史文化部会」カテゴリーアーカイブ

実施報告(動画付き):歴史連続講座第5回『懐かしの鯖浦線 朝日編』 11/23(水)

人気のあった歴史連続講座の最終回第5回目が終わりました。

第5回目は当時お勤めだった福鉄の方3人がしっかり準備をされてお話をしてくれました。

seihokinen鯖浦線敷設までの歴史を調べられて発表されました。嶺北地方の鉄道の歴史を学ぶことができました。路線名から見える夢、動力源として直流を採用したいきさつから見える夢、鯖浦線誘致活動に寄せる期待などから見える当時の生活の変化、産業の振興が想像されて楽しいものでした。

seihotabletまた電車の運転をされていた方から、単線でも安全に、衝突しないように、往復できるタブレットという仕組みを、タブレットの模型を自作され、それを発行する機械のほぼ実寸大の図を準備されて説明されました。安全に気を配っておられたことがしのばれて聞くものを感動させていました。

seihobihinさらには電車の中から古墳(現在の古墳公園)が見つかったいきさつを問う方も出てくるなど昔を思い起こされている方々が大勢おられました。

ご準備ありがとうございます。

 では当ホームページを離れる前にもう一度下の動画からから鯖浦線にご乗車ください。

21世紀に残したい映像 鯖浦線/織田~西田中

[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=8te5-E2JL7I[/youtube]

昔と今 懐かしの鯖浦線 西田中-水落間

[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=https://youtu.be/TEVeBLeVRBQ[/youtube]

 

実施報告:泰澄大師ゆかりの秘仏特別拝観ツアー 11月6日(日)

泰澄大師ゆかりの寺社、旧跡をめぐるバスツアーを30名の参加者を得て開催しました。

fukutuji福通寺、日吉神社、八坂神社、大谷寺、浄勝寺、福井市立歴史博物館の福井の仏像展を丁寧な説明のもと回りました。

 

hiyoshi福井県内ばかりでなく県外からも参加されました。県外から参加された方々は観光連盟や当e-とこ朝日のホームページや関係者が放ったTwitterで知って参加されました。

また観光産業に関わる方々も当行事内容や拝観仏の勉強をするために参加されていました。さらには海外にインターネット経由で日本を紹介する企業からも参加されていました。まだ目立っていない地方の財産の引き出しを調査しているように感じました。

もちろん添乗解説者が当地切っての仏像研究者であり当会歴史文化部会部会長でもある藤川明宏であったことも参加者の満足度を高めたようでした。

まだまだ発展させることのできる催し物のように映りました。今後の取り組みに期待しましょう。

追って参加者アンケートのまとめを報告しましょう。これも楽しみに。

 

予告:歴史連続講座第5回『懐かしの鯖浦線 朝日編』 11/23(水)

人気の歴史連続講座「朝日の歴史に親しむ」は最終回の第5回目を11/23(水)に迎えます。

ぜひ楽しみにしてご参加ください。

日時:2016年11月23日(水) 午後7時30分~9時

テーマ:「懐かしの鯖浦線 朝日編」 

     懐かしのグッズ、写真などと共にお話しされます。

講師:島 由太郎・月田 昌弘・宮川 幸弘(元福鉄関係者)

場所:朝日コミュニティセンター

定員:50名(当日先着順)

参加費:無料

問い合わせ先:e-とこ朝日事務局 0778-34-7771

写真は第4回目の藤川明宏氏による『福井の仏像』の講演の時のものです。

rekishi4

 

募集:泰澄大師ゆかりの秘仏特別拝観ツアー

越前町朝日地区には、泰澄大師ゆかりの寺社、旧跡が数多く存在します。

戦国時代の動乱や明治時代の廃仏をくぐりぬき

今なお人々の篤い信仰により守られている仏像を

広く町内外の皆様に拝観していただくバスツアーを企画しました。

当地区に残る仏教文化の奥深さを感じてみてはいかがですか。

img_5031mm

(写真は、昨年度のツアーの様子で
貴重な秘仏を拝観しているところです!)

 

日時: 28年11月6日(日) 午前9時~午後5時30分

出発時刻: 午前9時 JR鯖江駅発 →、午前9時40分 越前町役場出発

主な訪問先:朝日観音福通寺(朝日)、日吉神社(内郡)、八坂神社(天王)、

大谷寺(大谷寺)、浄勝寺(糸生)、福井市郷土歴史博物館(福井市)

費用: 5000円(昼食代、拝観料、保険料、資料代含む)

定員: 30名(大型バス1台)、最小遂行人数5名)

申込先:一般社団法人越前町観光連盟 電話0778-37-1234

申し込み受付時間: 午前9時~午後6時(無休)

申し込み締め切り日: 10月31日(月)

 

チラシはこちらをクリックしてご覧ください。

予告:歴史連続講座第4回『福井の仏像』 10/26(水)

月1回のお楽しみ、人気の歴史講座第4回は、来週水曜10/26に開かれます。%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e7%ac%ac3%e5%9b%9e

写真は第3回目の村上雅紀氏による『越前の石塔を訪ねて』の時のものです。

日時:2016年10月26日(水) 午後7時30分~9時

講師:藤川明宏氏(福井市立郷土歴史博物館学芸員、e-とこ朝日歴史文化部会部会長)

テーマ:「福井の仏像」

場所:朝日コミュニティセンター

定員:50名(先着順)

参加費:無料

問い合わせ先:e-とこ朝日事務局 0778-34-7771

いよいよ歴史講座開講!

毎年大盛況の歴史連続講座「朝日の歴史に親しむ」

第1回目は7月27日(水)、歴史文化部会の副部会長でもある

御嶽貞義氏が「朝日地域の山城」について熱く語ります!

乙坂山登山の際に少しお話を伺いましたが

私の中で今最も気になるテーマです!

 

 月 日  テーマ  講 師
7月27日(水) 朝日地域の山城 御嶽 貞義
(福井県教育庁埋蔵文化財調査センター主任)
8月24日(水) 泰澄大師と越知山 山口 賢治
(泰澄塾塾長)
9月28日(水) 越前町の石塔を訪ねて 村上 雅紀
(越前町教育委員会生涯学習課学芸員)
10月26日(水) 福井の仏像 藤川 明宏
(福井市立郷土歴史博物館学芸員、朝日観音福通寺住職)
11月23日(水) 懐かしの鯖浦線 朝日編 島 由太郎・月田 昌弘・宮川 幸弘
(元福鉄関係者)

いずれの回も・・・

時間:夜7時30分~9時

場所:朝日コミュニティセンター(JA越前丹生の前)

定員:50名(当日先着順)

参加無料、事前申込不要

 

連続講座5回全て受講された方には

e-とこ朝日から修了証をお渡しします!

さぁ皆さん、朝日地域の悠久のロマンに浸りましょう♪

 

(チラシをご覧になりたい方はコチラをクリックしてください)

世界に1つだけのまが玉をつくろう!

maga2

まが玉とは大昔のアクセサリーです。

小学生でも20~30分程で出来上がります♪

丁寧に教えてくれるので、初めての方でも大丈夫ですよ!

IMG_4625

開催:7月20日(水)、8月3日(水)、10日(水)、17日(水) 計4回

時間:午後2時~4時

場所:朝日コミュニティセンター 1階

参加:定員20名、1個100円(材料代)

IMG_4616

まが玉は、今から1400~1700年前の古墳時代にたくさんつくられ

福井の古墳からもたくさん見つかっているようです。

乙坂山花見ファミリー登山

先週の日曜、乙坂山の会の皆さんと一緒に

約60名で朝日の名山「乙坂山」に登ってきました!

乙坂山の会会長やe-とこ朝日の委員長挨拶の後

軽く体操をしてから、早速登りはじめました。

IMG_1082

小学生も何人か参加していましたが

大人より身軽だからか、終始軽快なのがとても印象的でした。

IMG_5517m

IMG_5521

登りは比較的穏やかな道が続きますが、下りは少し険しい箇所もあります。

整備された道や階段も勾配が急です。

IMG_5531

カタクリのお花も咲いていましたよ!

IMG_5527

足元の真下にムラサキのお花見えますか?

イワカガミやイカリソウも発見!

一緒に歩いた方たちに教えてもらいましたよ。

IMG_1090

イワカガミの葉っぱは、まるで鏡のように光っているから

この名前がついたそうですよ。

頂上付近では、なんと野生のキツツキも見ることができました!

IMG_1127

木の肌目と同じ模様をしているので見えづらいですが

絵本や図鑑のとおり、コンコンコンコン木をつついて穴をあけ

その音が静かに山に響いていました♪

 

そして、山桜は長持ちするときいてはいましたが

このとおり、まだ満開でした!

IMG_5532

乙坂の田畑や朝日地域を一望できる場所で

お弁当を広げて参加者全員で食べました。

 

IMG_1062m

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

企画してくださった乙坂山の会の皆さま

お手伝い、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

私自身とても貴重な経験ができました。

今日もくっきりと綺麗な乙坂山を望むことができますね!

ヤッホーーーーーーー!

泰澄大師ゆかりの秘仏 特別拝観バスツアー

今年で3回目となりました、大人気企画

『泰澄大師ゆかりの秘仏 特別拝観バスツアー』

朝日地域に残る仏教文化の奥深さを感じてみませんか。

昨日から朝日地区優先受付を開始しています。

 

◆◆泰澄大師ゆかりの秘仏 特別拝観バスツアー◆◆

平成27年11月8日(日) 越前町役場 10時30分 集合

主な行程:大谷寺~八坂神社~日吉神社~

 朝日観音福通寺~越前町役場到着は17時頃です。

参加料金:2500円(昼食代、バス代、拝観料、保険料、資料代含む)

定員:30名(大型バス1台)

 

 

申込・お問い合わせは

一般社団法人越前町観光連盟 0778-37-1234 

受付時間:午前9時~午後6時

お待ちしています。

朝日地区以外の申込は、10月19日(月)からは一斉開始いたします。

 

秘仏ツアーのチラシはこちらです。

詳細はクリックをしてご覧ください。

平成27年度秘仏拝観バスツアー

e-とこ朝日だより7月号

いよいよ夏も本番、毎日蒸し暑い日が続きますね。

7月のe-とこ朝日だよりも出来上がっており

たくさんの活動の様子や講座・教室の案内が載っています。

(e-とこ朝日だより7月号は、こちらをクリックしてご覧ください)

そして、こどもたちはもうすぐ夏休み。

夏休みに入ったら、まが玉アクセサリーづくりにきませんか。

まが玉とは大昔のアクセサリーで、福井の古墳からもたくさん見つかっているそうですよ。

お子さんだけで来ても、指導者がいるので、上手に作れると思います!

7月22日(水)、29日(水)、8月8日(土)、12日(水)、19日(水)の5回(定員は各20名)

午後2時~4時 1人100円の材料代

1回ずつのスポット教室なので、是非この機会にお申込ください。

応募・質問はe-とこ朝日事務局(0778-34-7771)までお願いします。